wikiとか作ってしまったので反応しないわけにはいきませんよね
欲しい人はcleo4でググって下さい
よく調べていないのですが、某所によればcleo3と作者が別のようです。
命令が0AC0から53個ほど追加されています
ぱっと見ると文字表示系が多いですね
たとえば0AC6
06D2: 0@v = "This is a pen." // @v = string
0ACA: show_text_box 0@v
お手軽文字
でもこれだと小文字が表示できませんので
0006: 0@ = 0x73696854
0006: 1@ = 0x20736920
0006: 2@ = 0x65702061
0006: 3@ = 0x2E6E
0ACA: show_text_box 0@v
こうしても良いかもしれません。
あとコレ
0AC8: 0@ = allocate_memory_size 260
0AC9: free_allocated_memory 0@
変数拡張とかに使えますね
0AEE: 0@ = 2.0 exp 0.5 //all floats
0AEF: 0@ = log 10.0 base 2.718281828459045 //all floats
指数と対数が使えるようになりました。
アークタンジェントが欲しかった。
GR 2010年03月30日(火)21時28分 編集・削除
cleo4ですかー 成程、さっぱりわかりません。
お嬢様もびっくりの紅魔館ですね!ビューティフォー
しかし見た目より随分大きくなってますね咲夜さん。
大変でしょうががんばってください!